モバイルアプリ iOSSwift 【iOS】クラス名の文字列からViewControllerクラスを生成する方法 2021年6月12日 String型のクラス名から画面に合わせたUIViewControllerのインスタンスを生成する方法 Factoryクラスを想定し、スクリーン名を渡せば該当のViewControllerのインスタンスを返す際に利用 NSStringFromClassを使用 但しターゲット名が必要 環境ごとに変わる可能性があるため C...
モバイルアプリ iOSSwift 【iOS】イベント通知をオブジェクト間でする方法 2021年6月4日 イベント通知する3つの方法 デリゲート・クロージャー・オブザーバーの特徴と使いどころ・利用すべきときを具体例としてサンプルで解説 別の画面や別のクラスの非同期処理の結果を受けてデータ更新後、画面を再描画、再表示したい場合など 例えばダウンロードとローディング(インジケーター:UIActivityIndicatorVie...
Web まとめ一般 Amazon・楽天など迷惑メールの内容まとめ 2021年5月25日 Amazonや楽天などのオンラインショッピングサイトや三井住友、三菱UFJなどの金融機関に多いフィッシング詐欺を狙ったなりすましメールの対策と、実際のメール内容をまとめて紹介します。 「【Amazon.co.jp】注文状況をご確認ください」などの件名で不安をあおる偽メールが頻発しています。 ヨドバシカメラのヨドバシドッ...
書籍 一般保守 【初心者〜中級者】書籍「良いコードを書く技術」より「良いコード」とは 2021年5月20日 プラグラマーのバイブルである書籍「良いコードを書く技術 読みやすく保守しやすいプログラミング作法」より、よりよい美しいコードを書く方法の名前付けについてまとめます。良いコードとは何か、良いコードの定義は4つあります。追加など更新点は大きく3つあります。 名前付けの基本は以下の5つです。 良い名前の条件 一貫性がある 英...
ゲーム ドラクエウォーク位置情報 ドラクエウォークのGPS取得方法AとBの違いとは(ログから解析) 2021年5月15日 ドラクエウォークのシステム設定にある位置情報の取得方法のAとBの違いは未だに明らかになっていません。 運用に問い合わせても、詳しい回答はありません。GPSとWiFiと解説しているのは間違いです。 「GPSの信号を探しています」と表示され、通信制限や電波遮断などの状況で使うべき機能なのは分かりますが、AとBが何を表してい...
アイデア AndroidKotlin 【Android】タイプライターのように1文字ずつ表示するTextViewを作る方法(Kotlin) 2021年5月13日 タイプライターやテレビのクイズ番組の問題文のアニメーションのように、時間差で少しずつテキストを表示する方法。TextViewの文字列を段階的に表示します。Handlerを使用して1文字ずつ一定間隔で表示します。表示スピードを変えることもできます。表示速度(間隔)時間のデフォルト0.05秒(50ミリ秒)です。停止、一時停...
アイデア ドラクエウォークUX ドラクエウォークから分かる確認ダイアログのUX改善 2021年5月12日 確認ポップアップで誤解を招きやすいアンチパターンとUX向上のための改善案を紹介します。 ドラクエウォークの連戦をあきらめるときの内容が分かりにくく解釈に一瞬迷い取り返しがつかなくなる恐れがある。 二重否定と質問と回答の間に説明があることで直感的でなくなっている点が挙げられる。Apple(iOS)とGoogle(Andr...
Web Chromeブラウザ Chromeで「ドライブ用アプリケーション ランチャー(Google)が追加されました」と出た場合の対処法 2021年5月12日 Chromeブラウザでエラーが表示され、Googleドライブの拡張機能を有効にすることを求められた場合の対処法 突然ブラウザ右上にエラーが出て、権限アクセスに関する警告と選択肢に警戒します。 パソコン上の別のプログラムより、Chromeの動作方法を変更する可能性のある機能拡張が追加されました。 次の権限にアクセス可能:...
モバイルアプリ AndroidKotlin 【Android】AlertDialogの表示位置を変える方法 2021年5月11日 アラートダイアログの表示位置を変更する方法 画面中央に表示されるポップアップでは指が届きにくくUX的に相応しくないこともあり画面下部に寄せたい。 また、ダイアログの外側をタップした場合のイベントからアクションを指定することもできるため、ダイアログを閉じたときと合わせてUX改善につながればと思います。 val dialo...
モバイルアプリ AndroidKotlin 【Android】ルートのFragmentに戻す方法 2021年5月11日 FragmentManagerでルートを取得する方法。何度か画面遷移を繰り返した状態で、FragmentManager.popBackStack()で、ひとつ前の画面へ戻せるが、いくつか飛ばして、最初の画面に戻したいことがある。 任意の画面に戻るには、getBackStackEntryAt()を使用してルートIDを取得...