
ドラクエウォークのウォーカーズスキル一覧
ウォーカーズスキル内容一覧まとめ(ダーマの試練弐ノ道で強化された内容含む)

ヒーラー
ドラクエウォークのウォーカーズスキルを一覧で確認したいが、まとまった情報が見当たらない
はじめに
ウォーカーズスキルとは、キャラクターがフィールド上で一定の歩数条件を満たすと使用可能な特級職限定のスキルです。
スキルは、特級職の職業によって様々で、ダメージアップや回復、助っ人参戦など、戦闘を有利にするものや、レアモンスターの出現率アップや、タップ範囲拡大などフィールドで効果が得られるものがあります。
各特級職のレベルが60を超えたら挑むことができるダーマの試練弐ノ道をクリアすれば、さらにそのウォーカーズスキルを強化することができます。
現時点(2024年6月時点)で、特級職は以下の7種類あります。
- ゴッドハンド
- 大魔道士
- 大神官
- ニンジャ
- 魔剣士
- 守り人
- ドラゴン
これらの職業毎のウォーカーズスキルと弐ノ道で強化されるスキル内容を一覧でまとめます。
ウォーカーズスキル
1
初期(壱ノ道)
職業 | スキル名 | スキル内容 | |
---|---|---|---|
![]() | ゴッドハンド | ゴッドパンチ | フィールドの戦闘開始直後に、敵全体にレベルに応じたダメージを与える(効果10分) |
![]() | 大魔道士 | 魔力のたてごと | まものを引き寄せる。見かけにくいモンスターはとくにこの音色に引き寄せられる(効果5分) |
![]() | 大神官 | 癒しの陽光 | フィールド上で一定時間ごとにHPとMPが最大値の20%回復する(効果20分) |
![]() | ニンジャ | 五感澄明 | フィールド上のタップできる範囲とこころチャンスの表示範囲を拡大する(効果20分) |
![]() | 魔剣士 | 勇士召喚 | メガモンスターやほこらでのバトルにも参戦できる特別な助っ人を呼び出す(呼出可能時間10分) |
![]() | 守り人 | 守護者のつばさ | フィールド上で見えているメガモンスターやほこらに挑戦できるようになる(効果10分) |
![]() | ドラゴン | ドラゴンの導き | フィールドの戦闘で入手できる導きのかけらとルーラポイントが増加する(効果15分) |
2
ダーマの試練(弐ノ道)クリア後
職業 | スキル名 | スキル内容 | |
---|---|---|---|
![]() | ゴッドハンド | ゴッドパンチ | フィールドの戦闘開始直後に、敵全体にレベルに応じたダメージを与える(効果10分) →ダメージアップ(約10%アップ) |
![]() | 大魔道士 | 魔力のたてごと | まものを引き寄せる。見かけにくいモンスターはとくにこの音色に引き寄せられる(効果5分) →引き寄せる効果アップ(発動直後のめったに枠が1体→2体) |
![]() | 大神官 | 癒しの陽光 | フィールド上で一定時間ごとにHPとMPが最大値の20%回復する(効果20分) →回復量アップ(20%回復→40%回復) |
![]() | ニンジャ | 五感澄明 | フィールド上のタップできる範囲とこころチャンスの表示範囲を拡大する(効果20分) →タップ可能範囲拡大(半径約120m→約140m) |
![]() | 魔剣士 | 勇士召喚 | メガモンスターやほこらでのバトルにも参戦できる特別な助っ人を呼び出す(呼出可能時間10分) →呼び出し可能時間延長(10分→12分) |
![]() | 守り人 | 守護者のつばさ | フィールド上で見えているメガモンスターやほこらに挑戦できるようになる(効果10分) →効果時間延長(10分→12分) |
![]() | ドラゴン | ドラゴンの導き | フィールドの戦闘で入手できる導きのかけらとルーラポイントが増加する(効果15分) →効果時間延長(15分→20分) |
まとめ
さいごに、画像としてもまとめておきます。
