Chromeの検索バーに翻訳ツールが出ない場合の解決方法
スポンサーリンク

GoogleChromeブラウザのアドレスバーに翻訳ツールが表示されない場合の対処法

GoogleのChromeブラウザで翻訳ツールが使えなくなってしまった問題を解決する方法

ヒーラー
今まで出ていた翻訳ツールが、いつの間にか出てこなくなってしまったので、改めて使えるようにしたい。

はじめに

GoogleのChromeのブラウザにおいて、開いているサイトが海外サイトなど日本語以外のページの場合は、自動的に検索バーの右側に翻訳ツールが表示されます。
検索バーは、Chromeブラウザの上部のURLが表示される部分をいい、アドレスバーともいいます。

明示的にツールをOFFにしていない限りは、英語などの他言語のページにおいては、このツールがデフォルトで出てくるはずです。

この翻訳ツールを使うと、開いているページ丸ごと翻訳してくれて、全体を日本語で読むことができます。

この翻訳ツールをクリックすると、すぐ下に「Google Translate」(Google翻訳)というダイアログが表示されます。つまり、「Google翻訳」が機能してWebページの内容を自動的に翻訳してくれるということです。これは、Chrome標準装備のツールです。

なお、スクリーンショットはmacOSのものですが、Windowsでも同様です。

問題

Chromeブラウザの検索バーに翻訳ツールが表示されなくなることがありました。

そもそも日本語のサイトを開いている場合は、翻訳ツールは表示されないのですが、海外サイトを開いた場合でも翻訳ツールが表示されないことがあります。

この翻訳ツールを表示させる方法を紹介します。

解決方法

表示されない翻訳ツールを表示されるように「オン」にする方法があります。

以下手順で設定を確認し、オフであればオンに設定しましょう。

  1. Chrome右上のメニューアイコン「︙」を選択する
  2. [設定] を選択する。
  3. 画面を下にスクロールし左メニューの [言語] を選択する。
  4. 「Google翻訳」の項目の「Google翻訳を使用する」のラジオボタンをオンにする

「この言語に翻訳する」や、「翻訳するか確認しない言語」の項目が、「日本語」以外になっていないかもチェックしましょう。

また、このページは chrome://settings/languages でアクセスすることができます。

したがって、もっと簡略化して以下のような手順でもOKです。

  1. chrome://settings/languages にアクセスする
  2. 「Google翻訳」の項目の「Google翻訳を使用する」のラジオボタンをオンにする

補足

これでも翻訳ツールが表示されない場合は、表示中のサイトを更新してみてください。
更新しても翻訳ツールが表示されない場合は、前述した、「この言語に翻訳する」や、「翻訳するか確認しない言語」の項目が、「日本語」以外になっていないかもチェックしましょう。

特定の言語が翻訳されない場合は、その言語が翻訳対象の言語として追加されていない可能性があるので、「言語を追加」ボタンから対象の言語があるかどうか確認しましょう。


スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事